こんにちは!
スマイルハウジング株式会社です。
防犯対策、皆様はどうしてますか?
色々チェックポイントはありますが、今回はガラスにも注目してみましょう!
《ガラスも交換すると安心!防犯セキュリティシステムの導入》
警備会社によるホームセキュリティシステムを導入すると、玄関ドアや窓にセンサーがとりつけられます。センサーが異常を感知すると、警備会社に異常信号が送られ、警備員が駆け付けます。さらに窓ガラスを防犯性能の高いガラスに交換すると、犯罪者による打ち破りに時間がかかり安心です。
◉ホームセキュリティ防犯で住まいを守る
ホームセキュリティとは、不審者の侵入による空き巣や強盗といった犯罪被害や火災による被害等から自宅を守るシステムです。警備会社と契約すると、住まいにホームセキュリティシステムといわれる防犯システムを導入することができます。
防犯システムを導入した住宅では、設置されている機器が住まいの異常を感知すると警備会社に伝わり、警備員が駆け付けるサービスがとられています。
◉センサーによる防犯がメイン
警備会社による防犯システムでは、センサーの感知によるものが中心です。防犯システムを導入すると、外部に通じるドアや窓にセンサーが取り付けられ、システムの作動中は開閉されるとセンサーが感知し、異常信号が警備会社に伝わる仕組みが一般的です。不審者に対応するため、センサーが感知した来訪者の画像を記録するシステムもあります。また火災への対策では、住宅用火災警報器に組み込まれたセンサーが火災を感知すると、警告音を鳴らすとともに異常信号を警備会社に伝えます。
◉リフォームでのガラス交換+防犯システムの導入で万全の体制を
防犯システムを導入しても、すぐにガラスが打ち破られてしまっては、警備員が駆け付けても、犯罪者による不法侵入に間に合わないことが想定されます。住宅はサッシに用いるガラスを交換することによっても、防犯性能を高めることが可能です。
住宅に使われるガラスでは、網入りガラスはフロートガラスよりも防火機能はありますが、防犯に対する効果はありません。断熱性能の向上を目的に使われることの多いペアガラスも、フロートガラスを2枚使用しているものの、防犯性能がさほど期待できるものではありません。防犯効果が高いのは、ガラスの間に特殊な樹脂フィルムを使用した、防犯合わせガラスと呼ばれるものです。ガラスを割られても、樹脂フィルムを破るのに時間を要することから防犯効果が期待できます。
リフォームを機に防犯性能の高いガラスに交換し、警備会社の防犯システムを導入することで、万全の防犯体制がとれるのです。
いかがでしたか?
ガラスは重要なポイントになるかと思います!
是非チェックしてみてください。
大事な家をリフォームする時は是非ともスマイルハウジング株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマイルハウジング株式会社
〒194-0013 東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス311
TEL: 0120-886-696
URL: http://スマイルハウジング.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/